Step.6 売買契約の締結 | |
お客様と買主様が売買条件で合意すると、諸条件を充分に確認した上で、不動産売買契約を締結します。売買契約の際は、ご不明な点がなくな るまでご説明いたします。登記簿の内容と違いがないか、などしっかりご確認ください。 |
.png)
購入希望者(買主様)が決まったら
■契約時にご用意いただくもの- 権利証(買主に提示)
- 実印、印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
- 身分証明書
- 管理規約書(マンションの場合)
- 建築確認通知書
- 固定資産税納付書
- 印紙代(売買金額によって異なります)
- 仲介手数料の半額(媒介契約の支払い条件によって異なります)
■代理人が立ち会う場合
※代理人が契約を締結することもできます。その際は下記が必要になりまさう。
- 委任状(ご本人に自著と実印を押印)
- ご本人の印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
- 代理人の実印
- 代理人の印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
- 身分証明書
購入希望者(買主様)が決まったら
不動産売買契約の締結後は、お客様には所有家移転登記申請、物件引き渡しなどの義務が発生します。また、契約書に記載された条文に基づいてお互いの権利や義務を履行しなければならず、違反した場合の罰則もありますので、不明点などはスタッフにお申し出ください。
■トラブルを防ぐために
- 口頭での約束は避け、大切な事項はすべて書面で内容を確認するようにしましょう。
また、ご不明な点や不審点がある場合は、勝手に解釈したりうやむやにしたりせず、必ずセンチュリー21のスタッフにご質問ください。
●不動産売却ガイド | ●不動産売却の基礎編・実践編 |
■不動産のご売却・お住み替え 基礎編 | |
1.不動産売却相談 | 2.査定の申し込み依頼 |
3.不動産の現地調査 | 4.媒介契約の締結 |
5.販売活動、活動報告 | 6.売買契約の締結 |
7.引渡しの準備 | 8.引渡し・残代金の決済 |
・お住み替えQ&A | |
■不動産のご売却・お住み替え 実践編 | |
1.ご売却を成功のノウハウ | 2.購入希望者が見学に来るときの心得 |
3.住まいの「買い替え」テクニック | 4.売却にかかる諸経費・税金 |