京都市の図書館

アイキャッチ

寒い日が続きますが、みなさま体調を崩していませんか?インフルエンザも流行りだし、近所の小学校や中学校でも学級閉鎖が出てきていると聞きます。手洗い・うがいはしっかりと。体調には、お気を付け下さいね☆

 

さて、我が家では最近読書ブームがやってきております。(といっても娘と私だけですが)

もともと冬休みの宿題用にと本を借りに図書館へ行ったのですが、そこから火がつき、今では2カ所の図書館をそれぞれ2週間に一回のペースで通っています♪

ということで、今回は京都市図書館について紹介したいと思います。

 

京都市の図書館を利用するには、まず図書館カードの発行手続きをおこないます。京都市に在住、もしくは京都市に通勤・通学している人であれば、1人1枚、0歳から作ることが可能です。

このカードがないと本を借りることができません。

本は、京都市図書館全館で10点まで(内CDやDVDなどの視聴覚資料は2点まで)借りることが出来ます。我が家の図書館通いが、2週間に一度なのはこのためですね(^^)

借りたい本がどこにあるか分からない時は、図書館内にある図書検索機を使うと便利です。著者名もしくは題名の一部でもわかっていれば検索が可能です。京都市図書館全館の資料について調べることができます。もし他の図書館にしかなかった場合、取り寄せてもらうことも可能です。図書館によって所有図書の傾向が違うので、このサービスはありがたいです☆

返却は、京都市図書館であれば貸出手続きをした館以外でもすることが出来ます。閉館した後でも、返却ポストに返却することが可能です。

読書をしたくてもさせたくても、本を買うまでは・・・って、思いますよね。特に子どもの絵本はすぐに読めてしまうし、すぐにあきてしまう。そんな時、ほんっと図書館は便利です!!

また、図書館によっては「赤ちゃんの絵本読み聞かせ」をされている所も多数あります。ぜひ、利用してみてはいかがでしょう。

 

最後に、私のよく行く伏見区の図書館を紹介します☆

①伏見中央図書館

図書館①
伏見総合庁舎のすぐ近くにある図書館。
入るとすぐに階段があり、2階が図書館になっています。

図書館②
受付カウンター前(入り口近く)には絵本コーナーがあり、小さい子どもさんでも座りこんで本が読んでもいいように、靴を脱いであがるスペースがあります。

図書館③
この図書館には、児童書コーナーに子ども専用の座席もあります。

図書館④
また、毎月「赤ちゃん絵本こんにちは」という絵本の読み聞かせもされています。

次回は、2月2日(木) 11:00~11:30。
手遊びもされるそうです。

 

伏見区中央図書館
京都市伏見区今町659-1
近鉄 桃山御陵前駅下車
京阪 伏見桃山駅下車
京都市バス 肥後町下車(81号・特81号系統)
休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌平日、年末年始)
開館時間:9:30~20:30(土日祝 9:30~17:00)
児童のみの利用は、9:30~17:00
駐輪場:有り
駐車場:有り(最初の1時間まで300円、以降1時間毎に200円)
おむつ替えシート:有り
授乳スペース:有り(ただし、職員さんに声かけ要)

 

②向島図書館

図書館⑤
規模は少し伏見中央図書館より小さいですが、この図書館も小さい子どもさん用の絵本スペースがあり、ゆったりと本を読むことができます。

また、無料の駐車場があることも魅力です。公共機関の利用を推奨されていますが、やはり子ども連れだったり、毎回10冊の本を借りるのでじみに重たく大変なので、駐車場があるのは便利です。

こちらの図書館も赤ちゃん絵本読み聞かせをされています。

次回は、2月10日(金)11:00~ 「赤ちゃん絵本の会」。紙芝居などされるそうです。
また、2月4日(土)11:00~ お楽しみ会 パネルシアター「赤ずきんちゃん」をされるそうです。

向島図書館
京都市伏見区向島二ノ丸町151-35
近鉄 向島駅下車
休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌平日、年末年始)
開館時間:月・木 9:30~19:00水・金・土・日祝 9:30~17:00)
児童のみの利用は、9:30~17:00
駐輪場:有り
駐車場:有り(無料)
おむつ替えシート:有り
授乳スペース:有り(ただし、職員さんに声かけ要)

※2月に京都市図書館全館で図書特別整理が行われるため、臨時休館があります。ご注意を。

図書館⑥

 

<ライター:イサツキ>