※記載の行事・イベントは、中止・延期される場合がございますので、各所にご確認下さいませ。
■ご挨拶━━
平素より「くらしむすび」をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
暑さも和らぎ、過ごしやすい季節となりました。
11月といえば楓が色づき始めて、紅葉が素敵な時期。
伏見区が神秘的な雰囲気で鮮やかに彩られるのが魅力的ですよね。
また、ご盛況いただきました「秋の住み替え応援フェア」は11月4日(月)をもって終了いたしました。
多くのお客様よりご来店・ご応募いただきましたこと、改めて感謝申し上げます。
フェアは終了しましたが、不動産について何かご相談等ございましたら、お気軽にご来店・お問い合わせくださいませ。
センチュリー21ホームサービススタッフ一同
■【*嵐山*竹穂垣の補修♪】━━
10月12日(土)、弊社代表が所属する京都洛西ロータリークラブは、嵐山の「小倉山特別保存地区」にて、竹垣(竹で作られた柵)の補修活動を行いました。
嵐山は国内外から多くの観光客が訪れる京都を象徴する美しい景観のひとつですが、その景観を守るためには地域の皆さんの力が不可欠です。
活動当日には、地元の学生や住民を含む60名以上のボランティアが参加し、一緒に竹垣の補修作業に取り組みました。
この取り組みによって、地域の美しさが再びよみがえり、観光客や地域の人々に自然の美しさを再確認してもらえるような環境が整いました。
作業後は、大河内山荘という歴史ある庭園での茶会が開かれ、参加者は風情あふれる庭園を散策しながら、交流を深めるひとときを過ごしました。
このような活動を通じて、弊社も地域社会の一員としての役割を再認識し、さらに地域の文化や景観の保全に貢献したいという思いを新たにしています。
今後も地域との協力を大切にし、次世代へと続く京都の美しい景観や文化を守り、未来へと受け継ぐための活動を続けてまいります。
■【弊社代表が醍醐中学校で出張マナー講座を実施☆】━━
10月17日(木)、弊社代表が醍醐中学校の2年生を対象に、チャレンジ体験に向けた「マナー講座」を行いました。
この講座は、学生たちが初めての社会経験に挑むための準備として、「働くとは」「仕事とは」「凡事徹底」「自ら行動を」というテーマに沿って、働く上での基本的な姿勢や大切にすべき考え方を丁寧にお伝えする機会となりました。
講演中にはテーマごとに生徒たちに考えを深めるための課題が投げかけられました。
その課題を通じて自分自身の考えや疑問点を掘り下げ、同級生と意見を交換することで、自分の考えを他者の意見と照らし合わせる貴重な機会が提供されました。
生徒たちは真剣に課題に取り組み、互いに発表し合うことで、働くことや社会との関わりについて考えを深めていました。
講座後の質疑応答の時間には、講演内容をさらに掘り下げる質問が多く寄せられました。
生徒たちの素直な疑問や興味に応じ、代表が一つひとつ丁寧に回答したことで、講演内容がより具体的に理解され、実生活にも生かせるような充実した学びの場となりました。
今回の講座は、単なるチャレンジ体験にとどまらず、今後の人生においても生徒たちに役立つ知識や心構えを伝える場として、大変意義深い時間となりました。
弊社では、地域に根差し、次世代を担う若者の成長に貢献できる活動を今後も積極的に展開してまいります。
■【2024北醍醐どっこい祭りが北醍醐小学校で開催♪】━━
11月3日(日)、「2024北醍醐どっこい祭り」が北醍醐小学校で開催されました。
このイベントは弊社代表を含め、地元の有志が集まり新たに発足した「北醍醐どっこい祭り実行委員会」の主催で、地域の皆さんが楽しめるさまざまな催しが企画されました。
イベントには多くの地元の方が集まり、地域の絆を深める機会となりました。
祭りのハイライトは勇壮な神輿(みこし)で、「どっこいどっこい」と威勢の良い掛け声が響く中、男性陣が神輿を担ぎ、観客も一体となって盛り上がりました。
家族連れや友人同士で訪れた参加者たちは、参加者同士の交流が深まるこのイベントで、地域ならではの温かい雰囲気を満喫。
北醍醐の魅力と一体感を再確認する貴重な場となりました。
今回の「北醍醐どっこい祭り」は、地域活性化への熱い想いをもって運営され、今後も地域の皆さまとの連携を深めながら、こうした取り組みを続けていきたいと考えています。
■【伏見区にある音楽練習スタジオ-studio wit-】━━
先月伏見の隠れた名店として楽器屋さんを紹介したのですが、それじゃあ、買った楽器はどこで練習すればいいの?となった方もいらっしゃるかと思います。
騒音問題は私たち不動産にも無視出来ない問題です。
そんな時にはこちら「studio wit」さん。伏見区にあります音楽練習スタジオです!!
昨今練習スタジオが減って行く中伏見区の音楽野郎達を一手に担うスタジオ。
四条に行かなくても伏見区でしかも無料駐車場もあります!←ここ重要です。
重い楽器を背負って電車に乗ってをしなくてもお車でご利用可能です。
これは街中のスタジオには真似できないポイント!
予約制でお一人でも団体でもご利用できます。
大っきい音を気兼ねなく出したい方にオススメです!
下鳥羽の円面田児童公園の近くにあるスタジオです♪
伏見区でスタジオをお探しの方は利用してみては…☆
■【赤ちゃん祭り-かがやく未来プロジェクト-】━━
12日に1度巡ってくる妊婦さんが安産を願う『戌の日』にちなんだイベントが、11月17日(日)に御香宮神社で開催されます!
妊娠中の方、産後の方、妊活中の方、それぞれの家族のこと、子供の未来を考えている方向けに助産師をはじめ各専門家が集まったイベントとなっています!
プログラムでは赤ちゃんの発育や健康をサポートするために行う優しく安全な施術「赤ちゃん整体教室くるくるトントン」60分間、テストや施術、セルフケア指導、おすすめグッズについて相談できる「施術体験」履くだけで身体のバランスを整えるGETA LABOの下駄トレを専任インストラクターによるレクチャーで体験できる「下駄トレ」などが実施予定!
さらにグルテンフリーのクレープや添加物不使用の健康食品を取り扱う店舗や、健康や食に関する様々なブースが出店予定です♪
■【伏見の清酒まつりin大手筋商店街2024】━━
11月16(土)に伏見大手筋商店街振興組合と伏見酒造組合が主催する、毎秋恒例の日本酒試飲イベント「伏見の清酒まつりin大手筋商店街」。
伏見で酒造りを行う15蔵が伏見大手筋商店街に特設ブースを設置し、各蔵の日本酒を飲み比べすることができる、人気のイベントとなっております!
また、商店街の各店舗が提供するおつまみや、特別出店の近隣飲食店によるイベント限定メニューも楽しめますよ。
蔵元と交流することができる貴重なこの機会に、日本酒の魅力に触れてはいかがでしょうか。
日本酒好きな方も、日本酒初心者の方も楽しめるイベントとなっておりますので、是非、足を運んでみてください♪
■【二郎系ラーメン「ラーメン荘 地球規模で考えろ」】━━
京都では非常に有名なお店で非常に個性のあるお店です♪
ここのお店の特徴は、麺や野菜などの量が尋常じゃないとのことで有名です!
まさに、地球の規模のように大きくたくさん食べなさいということでしょうか(笑)
「小サイズ」でも一般的なお店の1杯半なので、無理をしないように食べれる量で注文してくださいね!
ちなみに、弊社スタッフは「並サイズ」に野菜増し・ニンニク増し・背油少なめ・味濃い目でいつも注文しています!
やみつみになってしまいますので、是非、行ってみてくださいね♪
カナートモール伏見の近くにあるラーメン屋さんです☆
■【★☆センチュリー21のリースバック「売っても住めるんだワン」☆★】━━
~家を売却後も今まで通り住み続けられる~
○●家を売却後も今まで通り住み続けられるセンチュリー21のリースバックってなに?
リースバックとは、お客様が所有する不動産を売却後の所有主と賃貸契約を結ぶことで引き続きその不動産をご利用いただける仕組みです。
現在お住まいの住宅も、リースバックを活用することで住宅売却後もそのままお住みいただくことが出来ます。
1.売却後も住み続けられます!
不動産売買契約と同時に定期建物賃貸借契約を締結し、所有者から借主になることで住み続けていただけます。
2.売却代金を必要資金に!
代金の使用用途に指定はございません。
老後資金や事業資金などご自由にご使用いただけます。
3.どんな不動産でも対象です!
マンション、戸建、土地、一棟ビル…収益不動産や住居兼事務所(店舗)等、形態や用途、築年数に拘らず取扱いたします。 ※1
4.全国主要都市対応可能!
「売っても住めるんだワン」は全国主要都市に対応しております。まずはお気軽にご相談ください。※2
5.固定資産税がかかりません!
売却後は借主になるため、固定資産税の支払がなくなります。
より支出を抑えることが可能です。
※1.一部のエリア、建築物の状況によってはお取り扱いできない場合があります。
※2.営業エリア外等、取り扱えない場合があります。
○●センチュリー21のリースバック「売っても住めるんだワン」なら・・・
売却金の使用用途に制限はない為、介護費用や事業資金の調達など、様々なシーンでお役に立ちます。
士業の皆様においても、個人のお客様の老後の相続・納税対策や債務整理、また顧問先の企業様の資金調達・企業再生など、資金の用途に制限がない「リースバック」はお客様の不動産の現金化を幅広く支援可能です。
・老後の生活資金確保に
・住宅ローンの解消に
・事業資金の調達に
・急な相続対応に
・設備投資に
○●センチュリー21のリースバック活用事例
個人のお客様の老後の資金確保や、遺産分割・相続税納税対策、債務整理に。
また顧問先の企業様の資金調達、企業再生、M&Aなど、「リースバック」は資金の用途に制限がない為、お客様の資金調達や不動産の現金化を幅広く支援可能です。
◆「資産を売却したいが、今まで通りに継続利用したい」
◆ 「住宅やマンションだけでなく、事務所や倉庫、店舗などを担保にしたい」
◆ 「調達資金を投資など自由に活用したい」
「リースバック」は、上記のような場合に非常に有効な資金調達方法です。
○●よくあるご質問
Q.査定を依頼すると料金がかかりますか?
A.無料です。お気軽にご相談ください。
Q.家賃はどのように決まりますか?
A.お客様がお支払いできる金額、
近隣の家賃相場を参考にしてご提案しております。
Q.売買金額はどのように決まりますか?
A.近隣の売買事例等を参考にして
ご提案させていただいております。
Q.売買代金の使途に制限はありますか?
A.一切制限はありません。
一棟ビル、一棟マンション、アパート、駐車場、工場など、様々な不動産に対応できます。
価格の査定は無料ですので、お気軽にご相談くださ相談ください。
※センチュリー21提携企業にての買い取りとなります。
※センチュリー21提携企業にての賃貸(リース)となります。
センチュリー21のリースバック「売っても住めるんだワン」の詳しいページは【こちら】
■オンライン接客サービス実施中*━━
弊社ではお店に行くことができないとお悩みのお客様でも「ZOOM」を使用し、不動産に関わるご相談から書類手続き、価格査定・ご案内にいたるまでご自宅での対応をサポートいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
■地元地域の皆様へコミュニティスペースとしてお店を無料開放♪━━
弊社ではお店の一部をコミュニティスペースとして開放しております。
コミュニティスペースの貸出しは無料!
メニューにあるお好きなドリンクもお1人様につき1杯無料でご提供いたします。
先月も教室としてのご利用もあり「〇〇したいけど、場所がなくて…」という方に多くご利用いただいております。
ご利用には事前予約が必要です。
ホームページから空き状況もご確認いただけますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
利用時間:10:00~17:00(※定休日・土・日・祝日はご利用いただけません)
設備:エアコン・コンセント・ホワイトボード
※ご利用内容や状況によりお貸しできない場合がございます。
※ご利用人数には制限がございます。
※事前予約が必要です。
コミュニティスペースのご利用状況は【こちら】からご確認いただけます☆
■急募!正社員・アルバイトスタッフ大募集!!━━
<正社員>
・アドバイザー(営業) ・アシスタント(営業補佐・事務)
【ひとのお役に立てる喜びから幸せを感じることのできる仕事です。】
●○アドバイザー(営業)○●
ウェブサイトやチラシをご覧になったお客様に向けた、不動産の売買・仲介業務。
※ノルマなしの100%反響営業です。
【応募条件】・要普通自動車免許 ・経験者優遇
【勤務時間】9:30~18:30(実働8時間/休憩60分)
【給与】固定給209,000円+歩合給
※給与事例… 年収500万円/31歳 経験1年、年収1,000万円/33歳 経験3年
【休日休暇】月7日以上 他 冬季休暇・GW・夏季休暇 等
【待遇・福利厚生】*雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) *社会保険完備 *交通費支給(上限3万円) *資格手当有り *役職手当有り *制服貸与
●○アシスタント(営業補佐・事務)○●
資料作成や電話応対などの事務作業、お客様の応対から担当スタッフへの取次ぎを行う初期接客業務など。
【応募条件】・要普通自動車免許
【勤務時間】9:30~18:30(実働8時間/休憩60分)
※勤務時間について相談に応じます。
【給与】固定給(月給)200,000円~ ※業績に合わせた歩合給有り
【休日休暇】週休二日制 他 冬季休暇・GW・夏季休暇 等
【待遇・福利厚生】*雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月) *社会保険完備 *交通費支給(上限3万円) *資格手当有り *賞与年2回 *制服貸与
<アルバイト>
受付・電話対応とパソコン入力作業などが主な仕事です。
笑顔でお客様のご対応ができる方にはピッタリです!
【具体的な仕事内容】簡単なPCソフトでの間取りの作成、マニュアルに沿った情報入力 等
※仕事内容については相談して決めます。
【応募条件】なし(未経験者・ママさん歓迎)
【勤務時間】 9:30~17:00(休憩1時間/相談可)
【給与】時給1,100円
【待遇・福利厚生】*雇用形態:パート・アルバイト *資格取得サポート *交通費支給(上限3万円) *資格手当有り *制服貸与
◆ 応募情報 ◆
書類選考→面接→内定
応募から内定までおおよそ2週間前後【担当:福田】
■急募!まちむすび ブロガーさん大募集 ━━
まちむすびブログに掲載する伏見区の地域情報の記事を作成するお仕事です。伏見区に暮らすママさん達が子育て世代の目線で地域の情報を発信しています。お子さんとお出掛けされたその場所を記事にしてみませんか?
*伏見区で暮らす子育て中のママさん
*報酬…1記事2,000円
※詳しくはお問い合わせください。
■ 編集後記【編集:高島】 ━━
最後まで「くらしむすび」をご愛読いただきありがとうございます。
紅葉シーズンは各所でライトアップ等も行われていて、お出かけが楽しいですよね。伏見区の紅葉は絶景でとても見ごたえがあります。私は伏見稲荷大社の神秘的な紅葉が大好きでよく見に行きます♪また、今号でラーメン屋さんのご紹介がありますが、私のオススメは深草にある頑固麺さんです。平日でも並んでいる方が多いですが、こってりラーメンが好きな方は是非行ってみてください☆
それでは次号もどうぞよろしくお願いいたします。