お役立ち情報 > 伏見区を知る > 【地域情報】下鳥羽・中島エリア |

鳥羽、中島界隈には、平安時代の後期に白河上皇・鳥羽上皇が造営した壮大な鳥羽離宮がありました。鳥羽離宮は東西約1.5km、南北約1kmの広大な敷地で白河上皇が南殿を創建したのが始まりされ、鳥羽上皇の時代には完成し、南北朝時代まで使われていました。院御所の近臣や貴族、使用人までが周辺に宅地を与えられ、仏所や御倉町なども造られ、政治・経済・宗教・文化の中心となった舞台でもあります。
主な教育施設
![]() |
主な買物施設
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目スポット!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |